やっと雪山ですっ転んだ話を書けそうです。笑
決してもったいぶるような話ではないんですけれども…。
結果から先に申し上げますね。
妊娠22週ぐらいであれば、少々転んでも大丈夫(←助産師さんに言われた言葉)だそうです。
これが妊娠後期、さらには臨月とかだったら笑いごとではなかったみたい…。
それを聞いてゾッとしましたが、私のお腹の子は元気とのことで、とにかくホッとしたことを覚えています。
今までの妊娠レポはこちらからどうぞ!
夫婦水入らずで最後のデート
私が出産する淀川キリスト教病院でパパママ教室があり、その帰り道での出来事でした。
たまたま見ていたテレビ番組で、琵琶湖バレイがリニューアルして綺麗になったから週末にでもどうですか?的なことが紹介されていたんです。
確かに「綺麗だねー」とは言いましたとも。
まさか、こんな大きいお腹で行くことになるとは、この時は1ミリも思っていなかったんですが。笑
淀キリからの帰り道、なんかいつもと違う道を進んでいる気がしたんです。
のんきに助手席でグースカピースカ寝ていたら、目が覚めた頃にはそこはもう一面の銀世界だったんです。笑
ちょっと待って、ここってもしかして琵琶湖バレイ!?!?
夫いわく、こうして2人でゆっくり出来るのもあと少しだし、綺麗な景色でも見せておこうと思って、とのこと。笑
うん、ありがたいよ。
ありがたいよ、こんなお腹じゃなければね。
妊婦と雪山
はじめに言っておこう。
琵琶湖バレイに着くやいなや、乗り込まされたロープウェイ。
登るゼのぼるゼ、ウェイウェイウェイ…。笑
どんどんまわりが白くなって。
どんどん2人の顔色が悪くなって。笑
まさか、こんなとこ歩かないよね?
想像していたのは、ロープウェイを降りたらすぐにリニューアルされたカフェ♪という光景でした。
しかし現実はそう甘くはありませんでした。
結構歩くやないの〜。笑
カップルとかが滑ってキャピーンってしてたけど、私は笑いごとではないよね。
お腹にもう1つの命しょってますんで。
こけるわけにはいかねぇ!!
と思った瞬間コケてましたね。
ツッテーンってね。
膨らんできたお腹で下も見えづらいし、骨盤もゆるんでいるせいか踏んばりが効かない…。
起き上がるのも必死でした。(起き上がるのも滑るすべる。)
お腹に赤ちゃんがいるのにすっ転んでしまった焦りと、なんでこんな所に連れてきたんだという夫に対する怒りで、頭の中はパニックでした。
とにかく早くカフェに行って、転んでしまった場合の対処法をスマホで検索したいし、なんなら今すぐにでも帰って受診したいし。
急いだ私がバカだった。
またすぐにズッテーンとコケてしまったんです。
幸い(?)2回とも尻もち(お腹は守ったつもり)だったけど。
さらにパニックになった私は、その場で号泣してしまいました。

雪山で号泣する妊婦


想像してみてごらんなさい。
雪山で号泣している妊婦を。

異様な光景すぎて目を疑うわね。
カフェに着くやいなや
「か、帰る?」
とか言いだす夫にブチ切れながら、ホットココアを買ってこさせ(笑)、落ち着け自分、落ち着け自分…と言い聞かせながら飲みました。
飲み終わったらせっかく来たしと、少しだけ景色を眺めて帰りました。
車中、無言。
私はずーっとお腹に手を当てて、胎動を感じていました。
途切れていないかどうか。
いつも通りの間隔であるかどうか。
ちょっと止まったとしても、これって今眠ってるんだよね?と祈り続けました。

休日、時間外受診
休日だったので、胎動もあるし月曜日にでも受診しようと思っていました。
でも結局気になりすぎて、日曜日に受診することに。笑
エコーを見てもらったら、今までの心配をよそになんとまぁ元気なこと。笑
お腹の中で動き回ってくれていました。
助産師さんに琵琶湖バレイですっ転んだことを話したら爆笑されました。
「そらあかんわ」
言われましたわ。
「元気でピンピンしててよかったやん。も〜ママったら気をつけてよ〜って言ってるんちゃう?」
って言われた瞬間、なんだか涙が溢れそうになったことを今でも覚えています。
ごめんねって気持ちと、ホッと一安心って気持ちが入り混じった、なんとも複雑な感覚でした。
こういうことを経験していきながら、母親になっていくのかな〜とか漠然と思いました。
次回、妊婦につきもの?!
貧乳が頻尿の話をする予定です!!笑
琵琶湖バレイ、落ち着いた今もう1回行きたいわー!!
SUZURIでこんなん作りました!
よかったら見てみてね!
https://suzuri.jp/the_tenkinzoku

LINEスタンプ『ねずみのねずくん』
LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1405692

雪国の妊婦さんスゲーよ!!!