私ってもしかしたらワキガなのでは…と、ずっと気になっていたんです。
白いTシャツのワキの部分が黄ばんでいたり、耳垢がしめっていたり…。
これってアウトなのでしょうか?
ネットでよくあるワキガチェックをしてみました。
ワキガチェック
- 耳垢がしめっている
- 服のワキの部分が黄ばむ
- ワキ毛が多い
- 両親のどちらかがワキガ
- ワキ汗が多い
- ワキに白い粉がつく
- 肉や脂っこい食事が多い
- お酒やタバコが好き
- 他人から臭いを指摘されたことがある
- ストレスを感じることが多い
私の結果
- ○
- やや○
- △
- ×
- ○
- △
- ◎
- ×
- ○
- △
10個中5個当てはまるという結果になりました。
だいたい7〜8割あてはまったらワキガかも?ということらしいです。
じゃあ私はセーフなの!?
それぞれの答えを導き出した私の状況を書いておきますね。

耳垢がしめっている
よく言われるキャラメル状とまではいっていないと思います。
私の中の耳掃除といえば、綿棒でこすったら色がつく=汚れているという感覚でした。
夫の耳かきをしてあげた時に、え!?これが耳掃除なの!?とびっくりしたことを今でも覚えています。
ポッロポロ耳垢が取れるじゃないの。笑
そういえば私は耳かきじゃ掃除できないな…。
ということは、しめっている方に分類できるということで○にしました。
服のワキの部分が黄ばむ
黄ばみます。
でも着てすぐに黄ばむというわけではありません。
ワンシーズンかツーシーズン着たおした白いTシャツを、一冬寝かせた次の夏にタンスから出したら黄ばんでやがる!という感じです。
でもこれって普通じゃないの?異常なの?笑
わからないから、やや○にさせていただきました。
ワキ毛が多い
毛量は普通だと思います。
ただ幼い頃から剃りすぎ&抜きすぎたせいか、生えている範囲は広めな気もします。笑
今は永久脱毛の真っ最中で、左右5本ずつぐらいだけ残っているような状況です。
なので△にしました。
両親のどちらかがワキガ
これは×だと思います。
私だって街中などで、ワキガの人の臭いは分かるからです。
私自身がワキガだから気づいていないということではないハズです。
ずーっと一緒に生活してきたから鼻が慣れているのかも?と言われるかもしれませんが、風邪で寝込んでお風呂に何日も入れていない時とか、ちゃんと臭いと分かるので大丈夫だと思います。笑
ワキ汗が多い
これは○ですね。
濃い色も淡い色も、ワキ汗が気になるので1枚では着られません。
年がら年中、かならずユニクロのインナー(黒色のもの)がかかせません。笑
インナーを着てしまえばさほど気にしませんが、さすがにねずみ色だけは躊躇してしまいます。
ワキ汗目立ちすぎるでしょ、あの色。笑
ワキに白い粉がつく
市販の制汗剤を使っていた時は、たまに白い粉っぽいものが付いていた時もありました。
自作のミョウバン水を使うようになってからは、白い粉はまったく見当たらなくなりました。
あれは制汗剤の粉だったのではないかと思っています。
制汗剤をつけすぎてしまっていたのかな?
ちなみにミョウバン水について詳しく知りたい方はこちらの記事もご覧ください。(この頃はまだワキガについて触れていませんが。笑)
肉や脂っこい食事が多い
こればっかりは◎ですわ〜。笑
幼少期に魚の骨をノドにぶっ刺してからというもの、ずっと魚が苦手でした。
食べられるようになったのは、つい最近です。
学生時代はマクドナルドやミスタードーナツに通いつめていましたし、社会人になってからもお昼ご飯は外食ばかりの生活でした。
ヘルシーとは程遠い生活スタイルを送ってしまっていました。
お酒やタバコが好き
これは×です。
結婚するまでは社会人ということもあり、付き合いでよく飲みに行っていました。
結婚してからというもの、全く飲まなくなりました。
飲みたいとも思いません。
もともとそんなにお酒に強い方ではなかったのだと思います。
タバコは生まれてこのかた吸ったことがありません。
他人から臭いを指摘されたことがある
これは悲しいことに○なんです。
社会人の頃に、「スーツがちょっと臭うよ」と言われたことがあります。
海外旅行にいってきた同期にデオドラントストーン(ワキに直塗りするタイプのもの)をお土産でもらったこともあります。笑
たしかにスーツの裏地には汗ジミがびっしりでした。
忙しいからとクリーニングに全然出せていなかったしな…。
注意されてからはウォッシャブルのスーツを買うようにして、自力で洗濯するようにしていました。
ちなみにデオドラントストーンをくれた同期は男性ですよ。笑
笑いとばしましたが、さすがにショックでした。笑
ストレスを感じることが多い
社会人の頃は多少のストレスは感じますよね。
結婚してからはそこまでストレスを感じることもないような気がします。
だから△かな。
この質問ってすごく曖昧ですよね。
何をストレスと感じるのかって、人によるのでは?といっつも思ってしまいます。笑

ワキガってどんな臭い?
私のワキの臭いは新しいファイルの臭いが1番近いと思っています。
伝わりますかね?笑
カレー粉の臭いも近いかな。
これってワキガなんでしょうか?
ワキガといえば鉛筆の芯の臭いとか、玉ねぎや硫黄の臭いとか…、いろんな種類があるようですね。
って調べてみたら、スパイシーな臭いっていうのもあるじゃないの!!
ということは、やっぱり私もワキガなのでしょうか…。
ショックです…。
結局のところ、本当にワキガかどうかはお医者さんに相談するしかないそうなので、次にワキガ記事を書くときはお医者さんに聞いてみた結果をお伝えしようと思います!!
『ねずみのねずくん』 LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1405692
コメントを残す