はらぺこグリズリーさんのブログを拝見して、ネイティブキャンプ始めてみました!笑
でも私はTOEIC800点!!とかを目指しているわけではありません。
異国の方とも、普通に会話したいだけなんです。笑
日常会話ぐらいはスムーズにできたらいいのになぁと思いながら、何も努力せずに生きてきました。
なぜか外国人に道を聞かれることが多い私。笑
何一つ伝えられずに、自己嫌悪に陥る日々…。
(ボディランゲージオンリー!!)
時間なんて作ろうと思えばいくらでも作れたはずのに、なんで今まで勉強してこなかったんだろうと後悔してやみません。
ブログで少しはお小遣いが稼げるようになった今、毎月たった5,950円で英語が話せるようになるとしたら、やってみるしかないでしょう!!!笑
そんなネイティブキャンプについては、はらぺこグリズリーさんの記事に詳しく書かれていますし、
いつもレシピでお世話になっております。この記事を読ませていただいて、私もネイティブキャンプを始めてみました!私のブログでも紹介させて頂ければと思います。きっかけを与えてくださり、ありがとうございます!
検索したらすぐに色々な情報が出てくると思います。
なので今回の記事では、私が感じたネイティブキャンプならではの面白さを紹介したいと思います。笑
ネイティブキャンプの面白さ
ネイティブキャンプとは、簡単に言うと、テキスト無料(一部有料のものもあります)で25分間のレッスンを何度でも無制限に受けられるサービスです。
この無制限ってところがポイントね!
※先生は英語しか喋りません。以下、先生のセリフが日本語になっていますが、全て英語だと思ってご覧ください。英文で書けるほどの英語力が…。
地獄の3分間
私の英会話レベルはというと、こんなもん喋れたもんじゃねぇわ!という感じです。笑
なので、初心者コースその1(文法・入門1)から始めました。
最初のうちはテキストも簡単ですし、ページ数も少ないので、どうしても時間が余っちゃうんですよね。
フリートークなんて弾むわけがないし。笑
だから最後の5分間ぐらい、やることがなくなっちゃうんです。
先生によってやり方が全く違うので、初心者コースその2に進む先生や、その1の復習をしてくれる先生もいます。
ただ、中には最後の3分間ぐらい、ずーっと喋り続ける先生もいます。笑
しかもその内容が、私がわかる範囲でですが、これでもかっちゅうぐらい褒めちぎってくれていました。笑
ex)「君の英語力はパーフェクトさ!」、「これからもレッスンすればするほど上達していくこと間違いなしさ!」、「発音も文法も直すところなんてないよ!」、「君に足りないのは、ほんの少しの自信だけさ!」などなど…
申し訳なさすぎて死にたくなりました。笑
地獄の3分間 part2
お次は頼むからなんか喋ってくれ編です。笑
っていうか、こちらの気持ちをくみ取ってくれ編か。笑
例によって、時間が余ってしまった時に「何か質問ありませんか?」って聞いてくれる先生がいました。
でもね、先生。
それができりゃ困ってないのよ。笑
レッスンの最中でも、ちょいちょい「質問ある?」って英語で聞いてくれるけど、「ノークエスチョンズ!」しか言えない私を知っているよね?笑
疑問点が浮かびあがってくるほどの余裕なんてないのよ!笑
ましてやそれを英語で発言できるほどの力なんてあるわけない!
えぇいっ!もうこの際、沈黙のままフェードアウトになりゃいいわい!と思っていたら、いきなり「結婚してるの?」、「子どもはいるの?」って超センシティブな質問をぶっこんでくる始末。笑
先生「結婚してるの?」
→私「イエース』
先生「子どもはいるの?」
→私「ノー」
先生「WHY!!??(超オーバーリアクション)」
→私「え…」
助けてくれー。笑

まとめ
とにかくめっちゃ面白いよ。ネイティブキャンプ。笑
なんか新しく『読む・聞く』っていう新しい自習コンテンツもできたみたいよ!
話し放題ってだけでもありがたいのに、リーディングやリスニングの強化もできそう♪
まだ始めたばっかりで、上達している感覚は皆無だけど…。笑
絶対喋れるようになってやる!!
今後も続けていって、日常会話が出来るようになったらやめようかな。
先生の数が多すぎて、まだ一度もダブったことがないんだけど、みんな良い人です。
個人的におばあちゃんとかおじいちゃん先生が好きです。笑
落ち着くから。笑
タイピングが遅くて焦っている姿をみると癒されるし。笑
テンパってんの私だけじゃないんだ、って思える。笑
またねー♪
ねず美でした!!

『ねずみのねずくん』 LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1405692

コメントを残す