乳歯が生え変わる時には、そこまで違和感はなかったように思います。
ですが親知らずの場合は違います。
もはや違和感しかありません。笑
噛み合わせに所属しているか、していないかは関係ありません。
親知らずを抜いた後のくぼみは、私達の嗜みである食事すら阻んでくるのです。笑
はじめに
親知らずを抜いたあとって、歯茎にぽっこり穴が開いてしまうんです。
考えただけで食事をする気がうせてしまいますよね。
ご飯がつまってしまったり、それを取り除こうと歯磨きをしたら血まみれになってしまったり…。
そんな憂鬱なくぼみについての対処法はコチラ。笑
まぁそんな穴がどうのこうの言う前に、まず激痛でいつもみたいに口開きませんからー!!!笑
サンドウィッチやハンバーガー等のかぶりつく系はしばらくNGだと思っておいてください。
とりあえず、親知らず抜歯後に食べるべきではないと思ったものを挙げていきます。しあも実際に食べてしまった時の感想つきで!笑
親知らずを抜いた後に食べるべきではないもの

アゴの痛みからオススメしかねるもの
- サンドウィッチ
- ハンバーガー
これらは先ほども申し上げましたが、まずかぶりつけない。こんなに口が開かないんです。
口を開くだけで痛みがあるのですが、腫れのせいか、自分でもビックリするぐらい自由に口を動かせないんです!
口を開くのも痛ければ、閉じる(噛み切る)のも痛い。
せっかくかぶりつけたとしても、その後にも地獄が待っているのです。笑
- シュークリーム
- マカロン
甘い系の食べ物が欲しくなったのは、抜歯してから2~3日経ったころでした。
アゴの痛みにも慣れてはきたのですが、やわらかいから大丈夫と思ったシュークリームもかぶりつけず。
ちぎりながら食べるも、大変だったし痛かったです。
マカロンもよく考えたらかぶりつけるわけがないですね。笑
しかもマカロンはねっとりしているので、噛み切る時に激痛でした。
- トンカツ
ちょっぴり意外ですが、トンカツも痛い!笑
小さく切られているし、大丈夫だろうと思って食べてみたのですが、やはりかぶりついてから力を入れて噛み切らないといけないものは痛かったです。
歯茎の穴につまることからオススメしかねるもの
- 丼(つゆだくならさらにダメ)
- カレー
親知らずは片方ずつ抜いていくので、抜いていないほうの奥歯だけを使って噛もうとします。(首を傾けてみたりしながら。笑)
ですがこの2つは、そんな努力も水の泡です。
ガンガン攻めてきます。
しかも何故か米粒って、ピッタリ収まるサイズ感なんです。笑
- ポテトサラダ
こちらも噛んでいるうちに、いつの間にか入り込んでくるというたちの悪さ。笑
最初に食べた時は、もう穴が埋まったのかと思ったぐらいでした。笑
あ~きもちわる~。
- ミートソーススパゲティ
パスタなら大丈夫だろうと思って食べてみました。
パスタなんて麺だし、最悪噛まずに飲み込んでやろうぐらいの勢いで食べましたが、ミートソースのミートな部分が入れ食いでした。笑
パスタも変に噛んだら普通に入ってきましたしね。笑
- ごぼうチップス
- フライドポテト
フライドポテトはたまーに入っているカリッカリに揚がっているものが特に注意です。
穴に入ってくるというより、こちらの二つは刺さってきます。笑
まじで血が出るから注意してください。
フライドポテトが血に染まる…。はい。乳歯が抜けおちていった次の日の朝の食パン状態です。笑
さいごに
言いたいことがあります。
お食事中の方、すいませんでした。笑
それに、これらはあくまで私の感想にすぎません。
片方の奥歯噛みのプロフェッショナルな方には、ちっともご理解いただけない話だと思います。
本当に私にとっては、口が思ったように開かないのと、歯茎の穴に入り込んでくるのが苦痛で仕方がありませんでした。
今でも穴に食材たちが入り込んできた時の感覚が忘れられません。(考えただけでアゴがぎーってなります。笑)
やっとその穴も埋まって、今は本当に幸せです。
苦手なおはぎとかも食べてしまいそうなぐらい、幸せです。
『ねずみのねずくん』 LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1405692

コメントを残す