気付いたら一緒にいる時間が長い人。
一緒にいたら素の自分を出せたり、気を使わなくていいから楽な人。
あなたのまわりにも居ませんか?
その人が運命の人かもしれません。が、よーく考えてみてください。
その人、ダメ男じゃないですか?しかも、実はそのことに気付いていたりしませんか?
私が実際にめぐり合ってしまったダメ男たちには、彼ら特有の特徴が見られました。
もしあなたの隣にいる人に、どれか一つでも当てはまってしまったら…。一度確認してみてください。
1.ダメ男の基準
一言でまとめられると簡単なんですが、なかなか難しいですよね。
私が出会った中での統計になりますので、意見に偏りがあるかもしれません。
「こんな人、本当にいるの?」ぐらいな感じで見ていただけたら安心です。
私用で仕事を休む
学生の頃から、『コイツで大丈夫だろうか?』と感じていたことです。笑
デートしたいが為に平気でバイトを休んだり、部活をしている人だったら大切な試合を休んだりする人、いませんでしたか?
人生で一度きりのインターハイの試合を、クリスマスだからと休もうとした彼がいました。必死で止めましたし、その後必死でお別れしました。笑
『私の為に、わざわざ休んでまで会いにきてくれるのね』と、目がハートになっていませんでしたか?
私は間逆の感情を抱いていました。
学生の頃ならまだ許せるかもしれません。ですが、もしこれが社会人ならどうでしょう。
私と会うために会社を休んだり、会食や接待を平気で断る人。こんな人が果たして出世できるのでしょうか?
永遠に恋人のままならいいかもしれません。しかし、将来のことを考え出すと不安になりますよね。
それだけ仕事に対して真剣に取り組んでいないということですから。
なんでもいいよが口癖
これも一見、私の意見を尊重するために言ってくれているように聞こえますよね。大間違いです。
考える気がないのです。
私はあまりにも「なんでもいいよ」という人がいたので、自分の意見はないの?と問い詰めたことがあります。
「おまえが良かったらそれでいいから」と言われました。嬉しいですか?優しい人だなぁで終わりですか?
一緒に考えるのも楽しみの一つですよね。この人はこういう考え方をするんだなぁと、意外な発見があったりして。
その『一緒に考える』というプロセスを省きたがる人は要注意だといえると思います。
二人の将来のことを考えていく上で、自分ひとりで考えていかないといけなくなってしまうかもしれません。
一番頼りたい人が頼りにならないなんて、悲しすぎます。
嘘に加担させる
嘘をつく時点で、ダメ男というより人として…という感じですが。笑
例えば実家に遊びに来たときに、「本当はタバコを吸っているのに吸ってないことにしておいて」等、口裏を合わせてほしがる人も要注意だと思います。
平気で人をだませる人ってことですよね。
そして、その嘘に人を巻き込むということは、嘘をつくことになんの罪悪感もない人とも言えるでしょう。
いつかまわりに口裏を合わせられ、自分が騙されるときがくるかもしれません。
2.ダメ男の共通点
- 仕事や、自分が発する言葉などに対する責任感がない
- 嘘が常習化している
- 自分は悪くないと思っている
私用(デートとか)で仕事を休んだり、「なんでもいいよ」と言っていたり、嘘を強要する人は、その名のとおり嘘つきですよね。
仕事を休むときはきっと、嘘をついているでしょう。
「なんでもいいよ」と言っておきながら、なんでもよくないことが多いですよね?笑
じゃあ「なんでもいいよ」って言うなよ!と突っ込んでしまいます。
嘘を強要する人なんて、もってのほかですね。
絶対に嘘をついて仕事を休むな!と言いたいわけではありません。記念日など、どうしてもハズせない日に休むのはアリだと思います。その日に向けて、きちんとスケジュールを管理して、仕事をこなしていれば全然OKです。
なぜダメ男は嘘をつくのか
それは、自分に自信がないからではないでしょうか。
自分に自信がある人は、嘘をつくまえに問題があれば考え、話し合い、解決策を見出そうとするでしょう。
きっと「なんでもいい」とは言いません。「なんでもいい」という言葉は、私の意見も「どうでもいい」と言われているような気分になります。
ダメ男ではない人だったら、そんな無責任な発言は避けるはずです。だって私のことを大切にしてくれている人なら、私の意見に耳を傾けようとするはずですから。
ちゃんと私と向き合ってくれている人なら、会いたければ会いたいほど仕事等の『しなければいけない事』を優先させるでしょう。
『会う時間をつくるためにはどうするべきか』を考え、話し合い、方法を二人で導き出せるからです。
私のことを大切に思ってくれているからこそ、仕事もおろそかにはできないのです。
自分に自信がない人ほど、自分の立場を悪く言ったり、少しでもよく見せようと嘘をついてしまう傾向があると私は思います。
3.まとめ
結局、人として当然なことばかりだったかもしれませんね。笑
ですが、恋は盲目です。好きになってしまうと、「仕方がないなぁ」と愛しく思ってしまうかもしれないのです。
冷静に見つめなおしてみてください。人生の中で、今という時間は一度きりです。本当にその人でいいですか?
もし、「私の彼氏全部あてはまるんだけど…」という方は、一度話し合ってみてはいかがでしょうか?
「じゃあ別れよう」と言ってくるかもしれません。そうしたら一度別れてみてもいいかもしれません。
きっとこれらの項目に当てはまった人ならば、よりを戻そうとしてくると思います。
だって嘘つきですから。
『ねずみのねずくん』 LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1405692

ダメ男!
コメントを残す