結婚して、あっという間に1年経ってしまいました。歳をとればとるほど時間の流れは速くなりますね~。笑
最近、ふと思うことがあります。
結婚して、幸せ~って思った記憶が一つもないな、と。笑
自分自身も初心に戻るべく、結婚して良かったことと悪かったことを思いつく限りひたすら列挙していこうと思います。
特に良かったことを頑張って思い出そうと思います。
これから結婚を考えている方は、見ないほうがいいかもしれません。笑
1.結婚して良かったこと
日常生活において
- 新しい苗字が新鮮
- 書きなれないのでユーキャンとか始めてみる
- ガチで働かなくても食べていけるようになった
- (会社員時代の)日々のプレッシャーから開放された
- 睡眠時間が増えた
- 自分の為に使える時間が増えた
- 趣味が増えた
- 念願だったピラティスに通えるようになった
- 最近ジムにも通いだした
- お酒を飲む機会が減った
- (健康に気を使う等、)心にゆとりができた
気持ち的な面において
- このままいくとアラサーや独身等という言葉に振りまわされずにすみそう
- 30までに結婚!という謎の縛りから開放される
- (たとえ嘘でも)誰かから愛されている、選ばれているという安心感がある
- 私は1人じゃないと思える
女子会において
- うらやましがられる
- 知らぬ間に人生の先輩的なポジションにいる
2.結婚して悪かったこと
日常生活において
- 社会から必要とされていない人間になった気がする
- どうしても見下されているような気分になる(社会からも、夫からも)
- いや、そもそも家事なんてしたくない
- オシャレに気を使わなくなる
- 気軽に遊べる友達が減る(誘ってもらいにくくなる)
- どうしてもパートに本気になれない
- アンケート等を記入するときに『職業・パート』に丸をするたびにゾッとする
- 『主婦』に丸をつけるときなんてソワソワする
- 独り言が増える
- 着信履歴が夫と母親で埋め尽くされる(←私だけ!?笑)
気持ち的な面について
- (閉ざされた空間にいるからこそ、)夫の嫌な部分が強調されてくる
- 帰りが遅いとか、昔はどうでもよかったことが気になりだしてくる
- 毎日同じことの繰り返しに、そろそろ本気で精神が病む
- 気付いたら4時間ぐらい昼寝していたことに気付き廃人になった気がして落ち込む
- 私はこんなことをするために生まれてきたんじゃないと、自然に涙がこぼれる日がある
女子会において
- 何の気なしに喋った内容が、全て自慢として受けとめられる
- 結構真剣なトーンで悩みを打ち明けても、「幸せな悩みじゃん」と流される
- 夫婦間のことを根掘り葉掘り聞かれる
さいごに
書けば書くほど気持ちが病んでいくんですけど~。笑
最初のうちはマリッジブルーだと思っていました。慣れない環境にまだ適応しきれていないのだと…。社会人でいうところの、5月病みたいなものですよね。
でも、もう妻になって1年という月日が流れてしまいました。
今現在、私の気持ちに特に変化はございません!笑
「子どもができたら変わるよ!」と言ってくれる方もいますが、なんでそんなこと言い切れるの?と思ってしまいます。
くよくよしていても始まらないと思い、私は立ち上がりました!
ノータッチだったSNSを始め(といってもツイッターのみ。笑)、昔の私なら考えられなかったであろうブログまで始めてみたのです!笑
余計なことを考える時間がなくなり、精神衛生上かなり助かっております!
それに皆さんのブログが面白い!読んでいるだけで、いい気分転換になっています。
これからどうなるかは分かりませんが、頑張っていこうと思いまーす。笑
『ねずみのねずくん』 LINE STORE URL
http://line.me/S/sticker/1405692