先日、義弟夫婦の安産祈願のお守りを買いに、伊勢神宮に行ってきました!
私は今三重県にいるので、行こうと思えばいつでも行ける距離なのですが。笑
やっぱりいついっても神々しい雰囲気に包まれていますね!
個人的な意見ですが、伊勢ってとにかく雨が多いんですよね。
道中に曇りだし、パーキングに止めようとすると雨がパラパラふってくるイメージです。笑
私晴れ女なんですけど、びくともしない神の力。アッパレです!
また雨かなぁ思いながら行ってみたら、今回は晴れ!
なんだか「よく来たな!」と言ってもらったみたいで、嬉しかったです。
時間の都合で内宮だけしか見れなかったのですが、私が一番好きな風景をパシャリ。
内宮に入ってすぐのお庭です。
いつ行っても綺麗!心が洗われた気がしました。
いっつも適当に(すいません)まわっていたので、今回初めて気付いたことがありました!当たり前のことかもしれませんが、私みたいな人を減らす為にまとめてみようと思います。
最後にねず美が最近お気に入りの、去年の12月にオープンしたばかりのレストランをちょこっとご紹介しますね。
願い事をしてはいけない
伊勢神宮は外宮、内宮ともお願い事をしてはいけないんですよ!
実は、私もこれは知っていました。
伊勢神宮には感謝の言葉を伝えるのです!
健康で、食にも困らず、普段どおりの生活ができているから今年もここに来れました。
という様なことを言うんですって!
住所と名前を言うのもお忘れなく!
ただそんな伊勢神宮にもお願い事をしてもいい場所があるんです!
これは知りませんでした!
願い事をしてもいい場所
外宮、内宮に一か所ずつ願い事ができる場所があります。
荒祭宮に行ってきました!(ご正宮から歩いてすぐ。)
ご正宮と比べると、ここの方がならんでいる人が多いそうです。
私が行ったのは平日の夕方だったので、そんなこともなかったですが。笑
パワースポット
荒祭宮に行く途中にパワースポットを発見しました!
通る人が必ず立ち止まり、息をのんでしまうほどの大木です。
そんな人々にさすられて、表面はつるつるしていました。
木に抱きしめられながら撮影。
すごいでしょ?
偉大なるパワーを分けていただいてしまいました。
まとめ
伊勢神宮自体がもうパワースポット中のパワースポットですが、そんな中でもひときわ目立っていたのがこの大木です。もしかしたら幼い頃に来て触れたことがあるのか、すごく懐かしい気持ちになりました。
近くにいるのにまだまだ知らないことだらけの伊勢神宮です。
また転勤になってしまう前に、もっともっと色んなことを知っておきたいと思います。
kurofune Farm
ここからは番外編!
去年の12月12日にオープンしたばかりのビュッフェレストランのクロフネファームさん。
伊勢神宮に行く前の腹ごしらえにピッタリです!
伊勢神宮の中は結構歩きますし、たくさん食べてしまったから歩かなきゃ!と思うことでいつも行かない道に入ったりして色んな発見ができるかもしれませんよ。(今回の私みたいに。笑)
店内はこんな感じで落ち着いた雰囲気です。
平日なのにお客さんがいっぱいで、肝心のビュッフェの内容等の写真は撮れませんでした。
年中無休で営業されているようですが、
11時15分~15時までしか営業していないので、要注意です!
料金は大人1650円です!(ソフトドリンク付)
伊勢方面に行かれる機会があれば、行ってみてください!
そこに食べ過ぎたねず美がいるかもしれません。笑
ララパークのすぐ近くにあります!
少し駐車場がとめにくいかもです。